1
先週末、鎌倉と東京へ遊びに行って来ました♪
横浜に住むNちゃんと大船で待ち合わせて
鎌倉へ行き、江ノ電に乗り~

行った先は長谷の~

ドラマ「最後から2番目の恋」の中で登場する「cafeナガクラ」のモデルになった
「cafe坂の下」♪

ずっと行きたいと思っていたカフェ♡
ドラマの「cafeナガクラ」そのものでしたぁ~(*^。^*)
そして、鎌倉から浅草へ

お目当ては、「スタンプショウ」限定販売のマスキングテープだったのに
なんとハリネズミが描かれているマステは売り切れで、大ショック!(T_T)
これが欲しくて、鎌倉から1時間半かけて浅草まで行ったのに。。。
他に良い事もあったので、ヨシとします(苦笑)
そして、この日の本当のメインは、コレです♪

ポールマッカートニーのコンサート♡
お茶目で若々しくて、とても72才には見えませんでした
37曲、2時間半歌い続けて、終わったのは夜の10時!
やっぱり、レジェンドだ!
夜は友達と別れて、1人ホテルにお泊りし
翌日は、親戚に家に寄ってから、赤坂アークヒルズの蚤の市へ

時間が余ったので、急遽渋谷の「リサ・ラーソン」の直営店へ行き
夜は次男坊と待ち合わせて、夕飯を食べて帰って来ました

予定詰め詰めの欲張りな楽しい2daysでした(*^.^*)エヘッ
さて、また今週もオシゴト頑張りマスか!
横浜に住むNちゃんと大船で待ち合わせて
鎌倉へ行き、江ノ電に乗り~

行った先は長谷の~

ドラマ「最後から2番目の恋」の中で登場する「cafeナガクラ」のモデルになった
「cafe坂の下」♪

ずっと行きたいと思っていたカフェ♡
ドラマの「cafeナガクラ」そのものでしたぁ~(*^。^*)
そして、鎌倉から浅草へ

お目当ては、「スタンプショウ」限定販売のマスキングテープだったのに
なんとハリネズミが描かれているマステは売り切れで、大ショック!(T_T)
これが欲しくて、鎌倉から1時間半かけて浅草まで行ったのに。。。
他に良い事もあったので、ヨシとします(苦笑)
そして、この日の本当のメインは、コレです♪

ポールマッカートニーのコンサート♡
お茶目で若々しくて、とても72才には見えませんでした
37曲、2時間半歌い続けて、終わったのは夜の10時!
やっぱり、レジェンドだ!
夜は友達と別れて、1人ホテルにお泊りし
翌日は、親戚に家に寄ってから、赤坂アークヒルズの蚤の市へ

時間が余ったので、急遽渋谷の「リサ・ラーソン」の直営店へ行き
夜は次男坊と待ち合わせて、夕飯を食べて帰って来ました

予定詰め詰めの欲張りな楽しい2daysでした(*^.^*)エヘッ
さて、また今週もオシゴト頑張りマスか!
▲
by ray521
| 2015-04-29 17:04
| お出かけ
|
Comments(0)
最近の美味しいモノ情報(笑)
お友達と用宗の「蔵屋カトウ」へ
最近は予約が取りにくくなってきたらしい
何故って・・・
それは、美味しいから!

こちらは、1年先~2年先まで予約が一杯なお寿司屋さん
毎回1年前に行った時に、次回の予約を入れて来ます(笑)←本当です
何故って、美味しいからよん


そして、10周年記念のcafeなまづやさん
ギャラリースペースも出来て、作家tetoさんのミシン刺繍の作品も展示されています
そして、この時期しか食べられない「タケノコ炒飯」が始まりました
美味しいのだ!


これは、松坂屋の催事「全国うまいもの合戦」の
大阪551蓬莱の豚まん&焼売&餃子
催事初日は、豚まんに2時間待ちだったとか・・・
お友達が買ってきてくれたから、私は並ばずしてget!\(^O^)/

豚まん、にくにくでまいう~でした☆
お友達と用宗の「蔵屋カトウ」へ
最近は予約が取りにくくなってきたらしい
何故って・・・
それは、美味しいから!

こちらは、1年先~2年先まで予約が一杯なお寿司屋さん
毎回1年前に行った時に、次回の予約を入れて来ます(笑)←本当です
何故って、美味しいからよん


そして、10周年記念のcafeなまづやさん
ギャラリースペースも出来て、作家tetoさんのミシン刺繍の作品も展示されています
そして、この時期しか食べられない「タケノコ炒飯」が始まりました
美味しいのだ!


これは、松坂屋の催事「全国うまいもの合戦」の
大阪551蓬莱の豚まん&焼売&餃子
催事初日は、豚まんに2時間待ちだったとか・・・
お友達が買ってきてくれたから、私は並ばずしてget!\(^O^)/

豚まん、にくにくでまいう~でした☆
▲
by ray521
| 2015-04-19 01:26
| グルメ
|
Comments(0)
雨の上がった土曜の午後、護国神社の手創り市に行って来ました
入口最初にとってもツボな多肉とサボテン、園芸グッズのお店があって、
キモいサボテン君に目が釘付け‼️(笑)
多肉をディスプレイに使っているお店も多かったなぁ〜
陶芸家さんのお店もたくさん出店していて、
前回までは白い粉引の作品が多かったけれど、
今回は綺麗な色が付いた作品も多かったです
ブローチも多かったな
多肉、革製品、陶芸、ガラス、彫金、木の物、紙モノ、ハンコ、アイアン物、アクセサリー、
靴、バック、洋服、美味しい物がいっぱいの護国神社でした^ ^



雨が上がったけれど、夕方4時頃から、また少し雨の1日
護国神社のフードエリアは地面がグチャグチャで、ツルツル滑ってキケン❗️
明日までに地面は乾くかな?
明日行く予定の人は、滑らない靴の方がいいですよん

入口最初にとってもツボな多肉とサボテン、園芸グッズのお店があって、
キモいサボテン君に目が釘付け‼️(笑)
多肉をディスプレイに使っているお店も多かったなぁ〜
陶芸家さんのお店もたくさん出店していて、
前回までは白い粉引の作品が多かったけれど、
今回は綺麗な色が付いた作品も多かったです
ブローチも多かったな
多肉、革製品、陶芸、ガラス、彫金、木の物、紙モノ、ハンコ、アイアン物、アクセサリー、
靴、バック、洋服、美味しい物がいっぱいの護国神社でした^ ^



雨が上がったけれど、夕方4時頃から、また少し雨の1日
護国神社のフードエリアは地面がグチャグチャで、ツルツル滑ってキケン❗️
明日までに地面は乾くかな?
明日行く予定の人は、滑らない靴の方がいいですよん

▲
by ray521
| 2015-04-11 23:36
| お出かけ
|
Comments(0)
1